ロールキャベツのチーズデミの実食レビュー

- チーズとデミグラスソースの相性が良く、万人ウケする味付けです
- ロールキャベツ自体が見た目以上にボリュームあり!
- ロールキャベツが切りにくく、箸で食べると形が崩れやすい
- ロールキャベツの中にお肉が少ない
最初に見た時には、ロールキャベツの大きさに驚きました。見た目通りボリュームのあるメニューで、こってりとした本格的なデミグラスソースをロールキャベツに絡めながらいただけます。
とにかくこのデミグラスソースが美味しくて、デミグラスソースだけでもご飯が進むほどです。さらに、ロールキャベツ中のお肉は少なめですが肉汁がしっかり詰まって柔らかく、のキャベツとの相性もバッチリ。
ただ、個人的にはロールキャベツの食感が残っている点がマイナスポイントでした。私は「〇〇時間煮込みました!」のような箸やスプーンでスッと切れてしまうホロホロのロールキャベツが好きなのでそこだけが残念….。
味は老若男女好きだと思うので、お子様やお年寄りの人には事前に切って食べるなど工夫が必要です。

また、箸では食べにくいので、ナイフとフォークを用意しないといけません。
ロールキャベツのチーズデミのレビュー結果!チーズとデミグラスソースの相性が抜群です。
利用シチュエーションの評価



栄養成分評価



夜食には向いていません。
副菜【ポテトサラダ・茄子の貝柱風味・カリフラワーの玉葱ドレッシング】の実食レビュー
ポテトサラダ


じゃがいも・スクランブルエッグ・ベーコンが入っている珍しいポテトサラダ。マッシュポテトのような食感で、黒胡椒とお塩のシンプルな味付けです。
じゃがいもの甘さもあり、パクパクと食べられます。
茄子の貝柱風味


貝柱の旨味がしっかり染み込んでいるお酒に合う一品です。貝柱そのものは入っていないものの、独特な味付けで病みつきになります。
カリフラワーの玉葱ドレッシング


ピクルスのような味で酸味のあるドレッシングが使われています。さっぱりしているので、メインのロールキャベツとの相性が良いです。
パプリカやピーマンが入っていて、彩りが綺麗です。
※副菜は執筆時点の副菜です。現在どのような副菜がついているかは、ご注文時に公式ページにてご確認下さい。
ロールキャベツのチーズデミの口コミ・評判
他にも「ロールキャベツのチーズデミ」を実食された方たちが、どのような感想を持たれたのか、
公式サイトやtwitterからご紹介させていただきます。
王道の洋食でいて野菜をしっかり食べられるメニューなので、性別年代問わずに多くの方から人気を集めているようです。
ロールキャベツのチーズがあまり感じられませんでしたが、メイン、副菜美味しかったです。ポテトサラダ好きです。 ロールキャベツはお箸ではやはり食べにくくフォーク&ナイフで頂きました。
https://nosh.jp/menu/review/473
デカいロールキャベツが一個鎮座しててちょっと食べるの大変だけどとても美味しい 付け合わせも全部良い また頼みたい
https://nosh.jp/menu/review/473
味は全体的に好きだったんだけど、キャベツがちょっと硬くて筋が歯に挟まる。 みちみちぃ!って噛みちぎらないといけなくて、少し大変かも。 キャベツ食べてる感はあるんだけど簡単に噛み切れるくらい柔らかくしてもらえるか、小さめに分けてくれると優しいなと思った。 デミグラスソースとチーズは最強!!
https://nosh.jp/menu/review/473
味や食感、ボリュームに関しては非常に満足しています、ジャクっとしたキャベツがとても美味しいです。 しかし、その反面お箸で切り分けられず、容器の形状的にナイフも使いづらいのでとてつもなく食べづらかったです。 ジューシーさや食感を維持して食べやすくするのは難しいと思いますが、何か工夫がほしいです。
https://nosh.jp/menu/review/473
大好きです。副菜3品も美味しくてメインのソースと肉の量も良い感じです。 ただやはりキャベツが分厚く一枚なので食べ辛い&切ると折角巻かれたものがぐちゃぐちゃに…。 以前は小分けになっていたそうなので断然そちらの方が食べやすいと思いました。
https://nosh.jp/menu/review/473
今日の晩御飯はナッシュの「ロールキャベツのチーズデミ」‼️
— おっくん@noshな生活 (@nosh897908631) October 20, 2022
ものすごいボリューミーなロールキャベツにかぶりついてやりました🥳
食べた後の満足感があって、人気の理由がわかりますね!!!#ナッシュ pic.twitter.com/vvrx3CXXi7
Vtuberナッシュ生活4日目
— 木立 了(こだち)🐟🍸鮭酒VTuber (@tenisumon) October 7, 2022
ロールキャベツのチーズデミ
めっちゃ楽しみんしてたやつ!ソースうっま!キャベツしゃきしゃき!! pic.twitter.com/WimVVeP9KG
💎今日の夕ご飯はこれ💎
— かっくん@ナッシュで生きていく男🥦 (@taiga_qol) September 13, 2022
✨「ロールキャベツのチーズデミ」✨
くたくたで帰ってきても、冷凍庫にナッシュがあれば安心😊
あえてカットせずにかぶりつくと、肉汁があふれて「うんめぇー!」ってなります😊#ナッシュ #nosh #夕ご飯 #一人暮らし pic.twitter.com/BDolpol6bi
土曜の夜もいただきナッシュ‼️
— しゅう@宅配弁当ライフ (@singlemeallife) October 22, 2022
「ロールキャベツのチーデミ」🐖
まるっとキャベツで包み込んだポークの旨味。チーズのかかったデミがたっぷり。
前は小ぶりなロールキャベツが3つでしが、今はおっきなロールキャベツがドーンと入って、これはこれで食べ応えあります😊#nosh#いただきナッシュ pic.twitter.com/1rWRD7cFnb
本日のナッシュは、ロールキャベツのチーズデミ!!
— りば 🎼ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ (@R_Backriver_DTM) September 13, 2022
いただきます!!#ナッシュ #nosh pic.twitter.com/IzYTnYtt7c
なお、ナッシュ全体への口コミや評判については、以下の記事等も参考にされてください。


ロールキャベツのチーズデミの基本データ
カロリー 299kcal | たんぱく質 12.2g | 糖質 17.2g 炭水化物20.1g |
脂質 18.9g | 食物繊維 2.9g | 塩分 2.1g |
※栄養成分値は執筆時点の公式情報です。変更される場合がありますので、ご注文前に公式ページをご確認ください。
(特定原材料) | ロールキャベツのチーズデミのアレルギー
小麦・卵・乳 |
(特定原材料に準ずるもの) | ロールキャベツのチーズデミのアレルギー
豚肉・鶏肉・牛肉・大豆・ごま |