筑前煮の実食レビュー

- 一品で野菜をたっぷり食べられる
- カロリーが控えめなのでダイエット中の食事や夜食に使いやすい
- ガッツリ食べたい時には物足りないと感じることも・・
- ご飯を一緒に食べないとお腹いっぱいにはなりません
野菜の旨みがしっかり楽しめる筑前煮。全体的にさっぱりとしているメニューですが、鶏モモ肉がジューシーで食べ応えもあります。
人参・たけのこ・ごぼう・いんげんが入っていて、野菜不足を補いたい方にもオススメ。カロリー・脂質・糖質が抑えられているので、ダイエット中の方でも食べやすいと思います。
和食なので仕方がありませんが、ご飯がないと物足りなさを感じますね。

筑前煮のレビュー結果!たくさんの野菜とプリプリ鶏モモ肉が食べられます。
利用シチュエーションの評価



栄養成分評価



副菜【がんもどき・ほうれん草のお浸し・カリフラワーのごまぽん酢】の実食レビュー
がんもどき


しっかり味が染みているがんもどき。口に入れると、ジュワッと出し汁が溢れ出ます。
サイズが小さいのが残念ですが、とてもクオリティーの高い一品です。
ほうれん草のお浸し


ほうれん草とコーンと言えば、バターソテーが思い浮かびますが、シンプルなおひたしに仕上げられています。味付けは出汁ベースのため薄味です。
若い人は好みじゃないかもしれませんが、アラフォーアラフィフにはオススメですね。
カリフラワーのごまぽん酢


カリフラワーをごまぽん酢で和えた珍しいメニューです。ポン酢の味は控えめで、癖はありません。
今までに食べたことがない味ですが、お酒は進みます。
※副菜は執筆時点の副菜です。現在どのような副菜がついているかは、ご注文時に公式ページにてご確認下さい。
筑前煮の口コミ・評判
他にも「筑前煮」を実食された方たちが、どのような感想を持たれたのか、
公式サイトやtwitterからご紹介させていただきます。
和食が食べたい気分の方にピッタリの筑前煮は、カロリー・脂質・糖質が控えめなのでダイエット中や食事が遅くなすことが多い方から人気です。
家庭料理のような安心感を得られるラインナップで、だしもよく効いてて美味しいです。 健康的だし、リピート必須です。
https://nosh.jp/menu/detail/528
おいしい
https://nosh.jp/menu/detail/528
なお、ナッシュ全体への口コミや評判については、以下の記事等も参考にされてください。


筑前煮の基本データ
カロリー 272kcal | たんぱく質 18.4g | 糖質 16.7g 炭水化物20.5g |
脂質 13.9g | 食物繊維 3.8g | 塩分 2.3g |
※栄養成分値は執筆時点の公式情報です。変更される場合がありますので、ご注文前に公式ページをご確認ください。
(特定原材料) | 筑前煮のアレルギー
小麦・乳 |
(特定原材料に準ずるもの) | 筑前煮のアレルギー
豚肉・鶏肉・さば・大豆・ごま |