チリハンバーグステーキの実食レビュー

- しっかり肉汁もあるハンバーグ!手作り…まではいかないがファミレスやコンビニ弁当のハンバーグと同等レベル
- 味はチリトマトソースで味付け。しかし辛すぎないので、辛いのが苦手な人でもOK
- 辛いのを期待して頼むと、ちょっと期待外れかも……
- ハンバーグが他のおかずより大きいので、温めムラに注意!
人気No.1メニューに長く君臨しているというだけあります!
「冷凍食品のハンバーグ」にそこまで期待は掛けていなかったのですが、意外にもしっかり肉感があり、ファミレスのハンバーグにも劣らない出来でした。
量もおかず単体としては多い「257g」(※執筆時点のパッケージ情報)
女性ならこれ単体でお腹いっぱいになる量です。味付けもそこまで濃くないので、ご飯ナシでも食べやすいです。
男性の場合は、ご飯も用意した方がいいと思います。
いずれにしても「今日はちょっとガッツリ食べたい」という日にいいメニューです。

☆5です。
チリハンバーグステーキのレビュー結果!ナッシュの人気No.1にふさわしいメニューでした
利用シチュエーションの評価



でもビールだけじゃなくワインにも合うので満足度の高いディナーになりそう!
栄養成分評価



ナッシュの中では比較的高めのカロリーなので、
ダイエット中なら他のメニューを選んだほうが良いかも知れません。
副菜【空豆のポテトサラダ・ナスのバジルソース・にんじんの彩野菜】の
実食レビュー
そら豆のポテトサラダ


ポテトサラダというよりはマッシュドポテトに近いかな…?という食感でした。
味付けは意外としっかりしてます。
ご飯のおかずにできますし、もしご飯がなくとも酒のおつまみとして食べられそうな味です。
ナスのバジルソース


バジルソース…と名前はついていますが、そこまでバジル感はありません。
逆に言えばクセがあまりないので、どなたでも食べやすい味かと思います。
こちらは塩分控えめです。ナス好きの方には結構刺さる副菜かもしれません。
にんじんの彩り野菜


こちらも割りと控えめな味付けです。
変な味付け等はなく、どちらかというと素材を活かしたような味なので、人参が大丈夫であれば問題ないかと思います。
※副菜は執筆時点の副菜です。現在どのような副菜がついているかは、ご注文時に公式ページにてご確認下さい。
チリハンバーグステーキの口コミ・評判
他にも「チリハンバーグステーキ」を実食された方たちが、どのような感想を持たれたのか、
公式サイトやtwitterからご紹介させていただきます。
やはり人気ナンバーワンメニューだけあって、多くの方が絶賛されていました!
何度もリピートしています。安定の美味しさです。
https://nosh.jp/menu/review/303
チリがまろやかで子どもでも食べられました!
https://nosh.jp/menu/review/303
辛いものが苦手な自分には辛かったです。でも味はとてもおいしいです。ご飯がとてもすすむ。 副菜もみんなおいしかったです。
https://nosh.jp/menu/review/303?page=2
味は美味しくて、リピートしました。 一つ気になるのは毎回加熱が上手くいかずに冷たい部分と熱すぎる部分が出る所とハンバーグの下の部分が結構焦げ目があり、少し固い。
https://nosh.jp/menu/review/303?page=3
なお、ナッシュ全体への口コミや評判については、以下の記事等も参考にされてください。


チリハンバーグステーキの基本データ
カロリー 404kcal | たんぱく質 15.9g | 糖質 17.5g 炭水化物(21.8g) |
脂質 28.7g | 食物繊維 4.3g | 塩分 2.5g |
※栄養成分値は執筆時点の公式情報です。変更される場合がありますので、ご注文前に公式ページをご確認ください。
(特定原材料) | チリハンバーグステーキのアレルギー
小麦・卵・乳 |
(特定原材料に準ずるもの) | チリハンバーグステーキのアレルギー
豚肉・鶏肉・牛肉・さば・大豆・りんご |