\ナッシュのサービスガイドはこちら/

ナッシュのお試し方法を解説!お試し前に確認することや解約方法まで完全レクチャーします!

ナッシュおすすめメニュー

先日、販売数が累計4,000万食を超えた、宅配食大手ナッシュ。

「ポムの樹」や「ジョニーの唐揚げ」等とのコラボも行われ、各種SNSで口コミを見かけることも多くなりました。

しかしサブスクである以上、いきなり始めるのは怖いですよね。
もし一度初めて、味が気に入らなかったら…?量が合わなかったら…?

そんなあなたのため、ナッシュにお試し制度があるのかどうか、調べてみました。

スクロールできます
ナッシュとは
どんなサービス?おかずの定期配送サービス
メニュー数60種類以上
栄養価基準231kcal〜561kcal(おかずの場合)
カロリー約60種 毎週3種の新メニューが追加・入れ替え
入会金無し
価格6食4,190円〜
(購入セット数や累計食数によって変わる)
送料1食約56円〜
(配送セット数や居住地によって変わる)
1食辺りの価格税込499円〜698円
(購入セット数や累計食数によって変わる)
支払い方法クレジットカード・PayPal・後払い決済・代金引換
お試し無し
クーポン初回注文300円割引クーポン
友達紹介3,000円割引クーポン
目次

お試し手順を簡単レクチャー!お試しプランが無くてもお得に試せる!

STEP
ナッシュに通常と同じように申し込みを行う

公式サイトより申し込みを行ってください。
後述するクーポンを必ず使いましょう

STEP
味や量、冷凍庫に入る数量等をチェックする

味が合うかどうか、量は足りるかどうかを確認しましょう。
またナッシュのサイズを見て、冷凍庫に最大何個入るかも把握しておいてください。

STEP
次が届く1週間以上前に「停止」処理を行う

十分確認が済んだら、忘れずに停止処理を行いましょう。
もちろん、気に入ったらそのまま継続して大丈夫です!

結論から申し上げますと、ナッシュに「お試し制度」自体はありません。
しかしながら、「お試し制度」に限りなく近い利用方法があります。

通常お試し制度といえば、以下のような仕様を期待されるのではないでしょうか。

  1. 「初回だけ」でも注文ができる。
  2. お試しだけで止めても、入会料・キャンセル料が掛からない。
  3. お試しだけは、通常より安く入手できる。

実はこの3つの仕様、ナッシュの場合はすべてクリア可能なんです!
順に見ていきましょう

\1食365円の最安値!/

ナッシュは「初回のみ」での注文が可能

いくつかの宅配サービスでは、「3回までは注文必須」等、最低注文回数に制限がつけられていることがあります。
正直な所、単発での注文はメーカー側に負担がかかるので、致し方ない部分もあるのですが……

しかしナッシュには、そのような「最低注文回数」といった縛りがありません!
初回1回だけですぐキャンセルすることが可能です。(キャンセル手続きは必要です)

万一申し込んだ後、「イマイチ味が気に入らなかった」とか「量が足りない」といったことがあっても、すぐにスキップ・キャンセルができるので、安心して注文ができますね。

注意点
ナッシュのキャンセルは、『次回配送日の4~5日前』までに手続きを行う必要があります。
この配送日も地域によって異なりますので、「ギリギリになりそう!」といった場合には、先にナッシュのお問い合わせ窓口にキャンセル可能日を確認しましょう。

キャンセル手続きの方法については、記事の最後で解説しています。

ナッシュに入会金・キャンセル料はなし!

またサブスクの中には、「入会金を支払ったのでキャンセルしにくい…」とか「キャンセルはできてもキャンセル料がかかる」といったケースもあります。

こちらもご安心ください。ナッシュには「入会金」「キャンセル料」といったものはありません。
初回だけ注文し、すぐに停止したとしても、初回分の料金しかかかりませんのでご安心ください。

停止してもnosh clubランクは1年間維持されます!

ナッシュには「nosh club」という制度があります。
これは累計の注文した食数によってランクが付けられ、ランクが高くなるごとに、どんどん安くナッシュを注文できる仕組みです。

この「nosh club」のランク、普通なら『停止した段階でリセットされるのでは?』と思いますが、
ナッシュの場合は停止してもランクが維持されます!

なので、ナッシュを初回に10食注文して停止したとしても、次に注文する際は「ランク2」の少し安くなった価格で注文することができるのです!
とても嬉しい制度ですね。
※ただし1年間注文0の場合は解約となり、ランクもリセットされますのでご注意ください。

nosh clubの価格・ランク制度については下記の記事で詳しく説明しています。
ぜひこちらもご確認を!

「初回注文」は、クーポン・キャンペーンの適用で安く入手できる!

「解約ができるのはわかったけど、安くするのはできないの?」と思われた方もいらっしゃるでしょう。
ご安心ください。クーポンやキャンペーンをうまく使うことで、初回注文を安くすることが可能です!

まずナッシュを初めてご利用の場合、「販売数4000万食突破キャンペーン」で300円、注文価格より割引されます。

更に「友達紹介プログラム」を使うことで、3000円分のクーポンを入手することができます。
これは3回目までの注文を1,000円割引することができるクーポンです。

この2つを併用することで、基本料金より1,300円もお得に注文することが可能になるのです!

詳しくは下記の記事に記載していますので、ぜひご確認の上申し込まれてください。

初回お試しのオススメセット

初回で使うべきクーポン

  1. 初回クーポン(自動で適用されます)
  2. 友達紹介コード

ナッシュにはいくつかのお得なクーポンが存在します。
その中でも『友達紹介コード』を使うことで、以後のナッシュを安く入手することができます!

なんとその額5,000円!(2,000円クーポン1枚・3,000円クーポン1枚)
『友達紹介コード』の入手法は以下の記事に詳しく記述しています。こちらもご確認ください。

なおこの『友達紹介コード』ですが、お試し時の注文そのものには使うことができません。
2回目以降の注文で使えるようになります。
そのため、すぐ停止するとしても、クーポンを使い切ってから停止処理を行ったほうがお得です。

ちなみに『高確率で継続しないと思う……』という方は、初回から2,000円割引になる制度もあります。
使い方はこちらを御覧ください
この方法を取ることで、初回から安く入手することは可能ですが、『友達紹介コード』との併用は出来ないためご注意ください。

必ず6食で頼むべし

『お試し』で何セット頼むべきだろう?と迷われる方、必ず6食から試しましょう!

最大の理由は『冷凍庫にいくつ入るかわからないからです。
ナッシュは基本的に、食べる直前まで冷凍庫で保管する必要があります。
なので、たくさん注文しても『意外と入らなかった!』というのが一番困ります。
最初は6食セットを注文して、自宅の冷凍庫にいくつ入れることができるのか、確認しましょう。

ナッシュを冷凍庫に入れてみた
筆者冷凍庫にナッシュを入れて見た。6つ入ったが、他のものを入れる場所がなくなった。

また、味の問題もあります。
ナッシュは多くの方から『美味しい』との声があがっていますし、メニューも豊富です。
しかし味の感覚は人によって違うため、
『どうしても味が気に入らなかった……』という方も中にはいらっしゃいます。
なので最初は6食セットを注文して、ナッシュの味がどんなものか、確認してから多い個数を注文しましょう。

こちらの記事もご確認ください!

おすすめ料理はこちら

ここで是非試していただきたいオススメのメニューをご紹介します!

翔太(30代男性)
どれも評価の高いメニューなので、ナッシュ生活のスタートにピッタリです!

ナッシュ人気No.1!「チリハンバーグステーキ」

チリハンバーグステーキ(ナッシュ)
総合評価
( 5 )
メリット
  • しっかり肉汁もあるハンバーグ!手作り…まではいかないがファミレスやコンビニ弁当のハンバーグと同等レベル
  • 味はチリトマトソースで味付け。しかし辛すぎないので、辛いのが苦手な人でもOK
デメリット
  • 辛いのを期待して頼むと、ちょっと期待外れかも……
  • ハンバーグが他のおかずより大きいので、温めムラに注意!

常時60種前後が選べるナッシュの中でも、長期間No.1の座にいるのがこの「チリハンバーグステーキ」!
「冷凍食品のハンバーグ」にあまり良い印象がない方もいらっしゃるかと思いますが、このチリハンバーグステーキは、肉汁あふれるジューシーさが高い評価を受けています。

量も多めでボリュームたっぷりなので、『今日はがっつり食べたい!』という時にイチオシです!
基本的にお肉系のメニューはがっつり系が多いので、大食向きの方は是非お肉料理を重点的にチョイスしてみてください。
(逆に少食の方は、魚介類系のメニューがさっぱり目で合うかもしれません)

下記に詳しいレビューをしています。

「ジョニーのからあげ監修 醤油からあげ」でコラボメニューの高いレベルを実感

ジョニーのからあげ監修 醤油からあげ(ナッシュ)
総合評価
( 5 )
メリット
  • お酒やお米に合う濃いめの味付け!
  • しっとりジューシーで大満足の食べ応え
デメリット
  • からあげのサイズが少し小さめなのが気になる
  • カリカリ・サクサクした食感ではない

次にオススメしたいのは「ジョニーのからあげ監修 醤油からあげ」です。
このメニューは唐揚げの美味しさも魅力的なのですが、なにより「コラボメニュー」なところに注目していただければと思います。

ナッシュでは時折、こういった有名フランチャイズとのコラボレーションが行われており、
いずれもコラボ相手の名前を冠してるだけあって、非常に美味しいと評判です

この「ジョニーのからあげ監修 醤油からあげ」も、店舗のおいしさを素敵に再現しています。
是非こちらも試していただき、コラボメニューの高いクオリティを実感してみてください。

魚料理でも問題なし!「鮭のマッシュポテトアヒージョ」

鮭のマッシュポテトアヒージョ(ナッシュ)
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • アヒージョは一般的な焼き魚よりもしっとり柔らか。焼き魚にありがちなパサパサ感がないのもうれしいポイント。
  • 味つけがやや濃く、ニンニクの風味がガツンと効いているので、お酒のおつまみとしても楽しめる。
デメリット
  • 脂質やカロリーが高めなので、ダイエット中の人は要注意。
  • パンには最高に合うけれど、ご飯にはちょっと合わせにくいかも。

お次に紹介するのは魚料理です!
この魚料理、水分が抜けてパサパサになりがちなので冷凍食品では結構鬼門なのですが、
そこは冷凍弁当を作り続けているナッシュ。その問題もクリア済みでした。

しっとりやわらかな鮭のアヒージョに、マッシュポテトが素敵に合わさって、病みつきになりそうな味です。
魚の臭みなども感じられず、「焼き魚は苦手…」という方でも食べられるかと思います。

メニュー選びは気ままに選ぶとどうしても肉や炭水化物に偏りがちですが、ナッシュなら魚料理も試してみる価値ありです!

おやつや朝食にもできる!「糖質ハーフチョコクロ」

糖質ハーフチョコクロ(ナッシュ)
総合評価
( 4 )
メリット
  • 糖質ハーフ・カロリー控えめでダイエット中でも食べやすい。
  • 好きな時に食べたい量を温められる!おやつにピッタリ!
デメリット
  • 本家のチョコクロに比べるとバターの香り・サクサク感・チョコの量が劣ってしまう。
  • 6食セットだと税込648円1個216円計算となり、本家のチョコクロ(税込200円)よりも割高・・。

ナッシュといえば「お弁当」を選ぶイメージが強いですが、実はパン類もあります。
特にオススメしたいのが、「糖質ハーフチョコクロ」です!

このチョコクロはサンマルクカフェとのコラボメニューでもあります。
サクサクの食感で、本家サンマルクカフェのチョコクロとほぼ変わらないクオリティです。
しかもそれでいて糖質量が本家の約半分! ダイエット時のおやつなどにも適しています。

ぜひこちらのメニューも試してみてください!

\1食365円の最安値!/

初回のお試しで確認しておきたい、5つのチェック事項

さて、ナッシュで実質お試しのようなことができるのはわかりましたが、
実際にお試し注文をした後、是非確認してほしい要点をお伝えします。

これらの確認を行うことで、その後のナッシュ生活が変わってくるかもしれません!

1.冷凍庫の大きさ、入る数の上限を確認しよう

まずご確認頂きたいのは、「冷凍庫にいくつ入るか」という点です。
「冷凍庫の大きさなんてだいたい分かっている」と思われるかもしれませんが、ナッシュの場合、この「いくつ入るか」という情報がとても大事になります!

万一冷凍庫に入り切らなかった場合、冷蔵庫に一時的に入れることはできますが、
基本、冷凍のみ想定された弁当ですので、その日の中に食べなければ衛生面が危ぶまれます。

また、ナッシュは一度の配送個数によって、単価に大きな差が出るので、可能な限り多いセット数で頼んだほうがお得です。
例えば関東エリアでは下記のようになります。

スクロールできます
関東エリア6食セット8食セット10食セット
初回 ご注文総額¥4,646¥5,446¥6,446
初回 単価¥774¥681¥645

なんと6食セットと10食セットでは1個あたり129円もの差が生じます!
関東なのでまだこの差で済んでいますが、北海道や沖縄等の送料が高い地域では、更に大きな差が生じます。

なのでナッシュを初回申し込まれた後は、冷凍庫に上限いくつ入れることができるのかを確認していただき、
もし継続されるなら、以後はなるだけ多いセット数で注文されるようオススメします。

この個数に応じた単価の変動は下記の記事でまとめていますので、気になる方はぜひご確認ください!

2.受取日のスケジュールを確認

次にご確認いただきたいのは、受け取り日のスケジュールです。
特にマンションにお住まいの方は、日頃通販で買ったものを「宅配ボックス」で受け取ることが多いため、「受け取り日」をあまり気にしておられないかもしれません。

しかしご注意ください。ナッシュは冷凍品なので、基本宅配ボックスが使えません。
また不在でも再配達自体は可能ですが、クール便なので保管期間が3日しかありません。

ちなみに保管期間を過ぎても受け取りができなかった場合ですが、ナッシュに商品が返送されます。
その際、当然商品代金の返金等はありませんし、再配送等で実費がかかった場合は請求される旨が規約にかかれています。

6.当社に責に帰すべき事由がある場合を除き、長期不在および受け取り拒否により商品が返送された場合でも、原則として商品代金、送料往復分及びその他実費については申し受けます。

ナッシュ利用規約


お届け日・時間指定についてはしっかりと記載・確認を行いましょう!

注文時のお届け日時指定画面。お届け先の次の画面にあります。

3.どの食材・調理法を使ったナッシュが美味しい?

ナッシュは「専属シェフが調理師、開発した」食事をお届けするサービスです。
なので全体的に美味しく、整った味のお弁当になっています。

しかしながら冷凍弁当といった特性上、どうしても好みや評価の分かれる食材・調理法が出てくることは避けられません。なので初回のご注文では、同一のメニューを複数頼むのではなく、バリエーションに富んだ形で注文されることをオススメします!

初回注文時、おすすめのメニューについてはこちらをご確認ください。

また要注意なメニューや、他の方の口コミ等については、下記の記事もご参照ください!

4.住んでいる地域と送料のチェック

お試しでナッシュが気に入ったとしても、食生活に組み込む場合、料金を考えなければなりません。
特に『送料』については、しっかりとチェックしてください。

ナッシュは毎注文ごとに送料が必ずかかります。
またクール便で送られてくるため、通常の通販よりも高い送料がかかります。
特に沖縄・北海道にお住まいの方は送料が高くなるためご注意ください。

下記は10食セットを注文した場合の、各都道府県送料になります。
こちらをご確認いただき、毎月の計画している食費代をオーバーしないか、計算してみましょう。

各都道府県 10食セット送料早見表

スクロールできます
都道府県送料送料単価ランク18ご注文総額ランク18単価
北海道¥2,145¥215¥7,144¥714
青森県¥1,331¥133¥6,721¥672
岩手県¥1,331¥133¥6,721¥672
宮城県¥1,221¥122¥6,611¥661
秋田県¥1,331¥133¥6,721¥672
山形県¥1,221¥122¥6,611¥661
福島県¥1,221¥122¥6,611¥661
茨城県¥1,056¥106¥6,446¥645
栃木県¥1,056¥106¥6,446¥645
群馬県¥1,056¥106¥6,446¥645
埼玉県¥1,056¥106¥6,446¥645
千葉県¥1,056¥106¥6,446¥645
東京都¥1,056¥106¥6,446¥645
神奈川県¥1,056¥106¥6,446¥645
新潟県¥1,078¥108¥6,468¥647
富山県¥979¥98¥6,369¥637
石川県¥979¥98¥6,369¥637
福井県¥979¥98¥6,369¥637
山梨県¥1,056¥106¥6,446¥645
長野県¥1,078¥108¥6,468¥647
岐阜県¥979¥98¥6,369¥637
静岡県¥979¥98¥6,369¥637
愛知県¥979¥98¥6,369¥637
三重県¥979¥98¥6,369¥637
滋賀県¥913¥91¥6,303¥630
京都府¥913¥91¥6,303¥630
大阪府¥913¥91¥6,303¥630
兵庫県¥913¥91¥6,303¥630
奈良県¥913¥91¥6,303¥630
和歌山県¥913¥91¥6,303¥630
鳥取県¥979¥98¥6,369¥637
島根県¥979¥98¥6,369¥637
岡山県¥979¥98¥6,369¥637
広島県¥979¥98¥6,369¥637
山口県¥979¥98¥6,369¥637
徳島県¥979¥98¥6,369¥637
香川県¥979¥98¥6,369¥637
愛媛県¥979¥98¥6,369¥637
高知県¥979¥98¥6,369¥637
福岡県¥1,078¥108¥6,468¥647
佐賀県¥1,078¥108¥6,468¥647
長崎県¥1,078¥108¥6,468¥647
熊本県¥1,078¥108¥6,468¥647
大分県¥1,078¥108¥6,468¥647
宮崎県¥1,078¥108¥6,468¥647
鹿児島県¥1,078¥108¥6,468¥647
沖縄県¥2,145¥215¥7,535¥754

『10食セット』以外の送料は下記にまとめています!こちらもご確認ください。

5.苦手な食材フィルターを使う

また「苦手な食材がある人」「”軽い”アレルギーで食べたくない食材がある人」は、「食材フィルタ」という機能も試してみてください。

ナッシュはメニューを「おまかせ」にすることができますが、「食材フィルタ」を使うと、その食材の入ったメニューが「おまかせ」で届くことはなくなります。
また「次回以降で指定されているメニュー」や「代替商品」の中で、フィルタに指定された食材が利用されている場合、そのメニューが取り除かれます。

食材フィルタの使い方

STEP
マイページにログイン後、「食材フィルタ」というボタンをクリックします。
食材フィルタ
STEP
「苦手な食材」をクリックして「保存する」を押します。

『苦手な食材フィルタ』は『アレルギー』に完全対応しているわけではありません。
ナッシュの製造ラインは全てのメニューで同一なので、『重篤なアレルギー』を持っている場合、食材そのものを避けたとしても危険な状況に陥る可能性があります。
あくまで「苦手な食材がある人」「たくさん摂取しなければアレルギー症状がでない人」向けの機能と思ってください。

\1食365円の最安値!/

ナッシュの使い方

ここまでサービスを紹介してきましたが、実際ナッシュはどのような使われ方をされているのでしょうか。
「宅配弁当」といえば「単身世帯向け」といったイメージがあるかもしれませんが、実のところあらゆる形態の世帯で利用されています。

スクロールできます
形態メリット
単身世帯調理の時間削減・自炊よりコスパが良い・不摂生な食生活を防げる
共働き世帯お互いの時間が増える・当番等のトラブル回避・安心の栄養バランス
ご家族忙しい日のご飯やお弁当として活用
ご年配の方買い出しの手間がいらない。安否確認として利用されるご家族も。
子育て世帯調理の時間削減・子どもと違うメニューを食べたい時に利用することも。
ダイエット糖質30g以下の特性と適度な運動で無理のないダイエット

一人暮らし・共働き世帯・ダイエットについては、別個特集していますのでご確認ください!

nosh(ナッシュ)の停止・解約方法

さて実際にメニューを食べてみた後、どうしても味や量が合わない、ということはありえるかと思います。
また、長期の出張や住環境の変化でナッシュを停止・解約されることもあるでしょう。

そのような時のためにナッシュの停止・解約手順を掲載いたします!
実際手続きされる際、参考にしてください。

ナッシュの停止方法

マイページ

手順1:ナッシュにログイン後、マイページの下部にある「プランを停止する」ボタンを押します。

手順2:「配送間隔を変更しますか?」と表示が出てきます。
実際に配送間隔だけで済む場合は「配送間隔を変更する」でいいのですが、停止する場合は「配送間隔を変更せずに停止する」を押します。

手順3:アンケートが表示されるので、停止の理由を選びます。
選んだら「次へ」を押してください。

手順4:更にアンケートが表示されるので、選択肢を選びます。

手順5:アンケートに応えた後「ありがとうございました」と表示されていますが、
まだ停止手続きは終わっていないので注意してください。

下にある「停止する」ボタンを押しましょう。

手順6:マイページに戻ってきたら、停止処理が完了となります。

なお再開する際は、上部に表示された「再開する」をボタンを押すことで手続きに入ることができます。

ナッシュの解約方法(ナッシュに個人情報等を残したくない方向け)

基本的に停止状態でも費用が発生することはなく、解約すると「ナッシュクラブランクの維持」もできないため、
『個人情報をナッシュから削除したい』という場合でない限り、解約手続きを行う必要は特にないかと思われます。

解約手続きは、こちらの「よくある質問ページ」をログインした状態で開くと、「サービスを解約する」というリンクが現れます。(ログインしていない状態では表示されません)

ナッシュの解約手順01

「サービスを解約する」というボタンを押すと、上記のような画面が表示されます。
『配送感覚を変更せずに解約する』を押します。

ナッシュの解約手順02

次に、現在のランクが表示されます。
ここで『継続せずに解約する』を押せば、解約完了です。

スキップの方法

「この週は出張するのでスキップしたい」「前のがまだ余っている」といった場合は、『スキップ機能』を使いましょう。

STEP
マイページにログインし、『配送スケジュール』を押します。
配送スケジュール
STEP
カレンダーが出てくるので、スキップしたい日付を選択します。
ナッシュ カレンダースキップ
STEP
下の方に「配送をスキップ」というボタンがあるので、そちらを押せば完了です。
ナッシュ スキップ

なお、「やっぱり必要になった!」という場合は、再度同じ手順で「スキップの取り消し」が可能です。
(配送確定日前まで)

「停止」の場合は、お得なクーポンが届く可能性有り!?

ちなみに!
ナッシュを停止された方に対して、非常にお得な「カムバックキャンペーン」の割引クーポンが送られてくるという情報があります。

停止した後、確実に送られるわけではないようですが、1食298円という破格のクーポンです。
停止後も、定期的にナッシュからのメールはチェックしたほうが良いかもしれません!

※カムバックキャンペーンについては、以下の記事をご参照ください。

口コミを確認

実際にナッシュを初めて使われた方は、どのように感じたのか、口コミを掲載します!
是非これからお試しされる方は参考にされてください。

https://twitter.com/pinksooon/status/1613361420829364225?s=20&t=jRFNPoogtlCqkuAORT7xiQ

他にも詳細な口コミ等、こちらの記事でまとめています!

よくある質問

支払い方法は何が使える?

支払い方法はクレジットカード決済・代金引換・後払い決済・PayPal決済が使えます。
なお、「クレジットカード決済」は【VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club】が使えます。
また「後払い」はコンビニ支払い・銀行振込が使えますが、「後払い手数料」が220円かかります。
「代金引換」は「代引き手数料」が572円かかります。

スキップ・停止・解約の違いは?

「スキップ」はその週だけ配達を行いません。次週以降は通常のサイクルに戻ります。
「停止」はその週以降の配達が止まります。ただし、メルマガやお得なクーポンが届く場合があります。
「解約」は停止するだけでなく、ナッシュに個人情報を残さない手続きになります。

スキップ・停止・解約に手数料は発生しない?

いずれも手数料は発生しません。

スキップ・停止・解約はいつまでにやる必要があるか?

手続き自体はいつでも行うことができます。
ただし、次の配送の「変更締め切り」より後に手続きを行った場合、その配送までは届くことになります。
「変更締め切り」は地域ごとに違うため、マイページのカレンダーを参照してください。

基本的には、次に届く日の1週間前までに手続きを行えば、問題ないかと思われます。

スキップ・停止・解約方法は?

いずれもマイページ内からネットで行うことが可能です。
スキップ方法はこちら。
停止方法はこちら。
解約方法はこちら。

ナッシュがまずいと言われる理由

ナッシュについて『まずいという噂を聞いた』という方も時々いらっしゃいます。
確かに、Googleで「ナッシュ」と入れると、サジェストに「まずい」と出てきますね。

しかしご安心ください。基本的にナッシュは「美味しい」と評判です!

  • twitterの統計を見ても「美味しい」が「まずい」を圧倒!
  • サジェストに「まずい」が出てくるのは、リアルなレビューを検索するためにテクニック
  • ただし、味の感覚はそれぞれなので、時々口に合わないメニューが見つかることも……

どんなメニューが「まずい」と言われているのか、詳しくは下記の記事もご確認ください!

気に入ったらnosh clubを活用しよう

初回の注文時、支払った金額を見て『高い』と感じられましたか?
ご安心ください。ナッシュは入会時が一番高く、その後注文数ごとにどんどん安くなります。
そのその安くなる制度のことを「nosh club」と言います

  • 「nosh club」はナッシュを申し込むと自動的に加入します。
  • nosh clubランクを上げることで、ナッシュを安く入手することができます!
  • nosh clubランクは、累計の販売数によって上がっていきます。下がることはありません。
  • スキップ・停止等を行っても基本的に会員資格は保持されます。(1年間連続で停止した場合は会員資格を喪失します)
  • 入会金・年会費等はありません。
 ランク条件(累計購入数)割引率
1入会0
210食1%
320食2%
430食3%
540食4%
650食5%
760食6%
870食7%
980食8%
1090食9%
11100食10%
12110食11%
13120食12%
14130食13%
15140食14%
16150食15%
17160食16%
18170食16.55%
ナッシュクラブ割引率

その他、ナッシュのサービスについてはこちらに詳しく書かれています!

  • 一食648円(税込)で健康的な食生活
  • 毎週新メニューが追加され常時80種類以上の中から選べる
  • 面倒な買い出し・料理・後片付けから解放!
入会金・月額利用料・解約手数料0円!
最安4,268円から始めることができます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代(女)
東証プライム企業勤務。前職も東証プライム企業で食品の開発経験あり。
フルタイムで働いているため、平日はご飯をなかなか作れないのが悩みです。
お酒はビールとハイボールが好き!

目次