大豆ミートタコスの実食レビュー

- 大豆ミートなので重くなく、あっさり味が好きな人におすすめ。
- ビールやハイボールとの相性が抜群。晩酌のお供に最適。
- ご飯に合わないので昼食や夕食には不向き。
- 通常のタコスよりもチーズが少なめなので、チーズ好きはがっかりするかも…。
大豆ミートをお肉に見立てて仕上げたタコスです。トルティーヤの代わりにコーンフレークを使用されていて、アクセントとして絶妙でした。
植物由来のお肉ながら、言われなければ気づかないくらいの豊かな旨味とコク。それでいてさっぱり感しているので、軽めに食事したい時にピッタリだと思います。チーズとトマトソースの組み合わせはお酒とも好相性。常備しておくだけで、さまざまシーンで活躍するでしょう。

大豆ミートタコスのレビュー結果!食事よりもおつまみに重宝しそうなメニューでした。
利用シチュエーションの評価



栄養成分評価



副菜【ひよこ豆のカレー風味・ピリ辛べジ団子・アスパラコンソメ】の実食レビュー
ひよこ豆のカレー風味


ひよこ豆のやさしい甘みとホクホク感が際立った一品。豆好きならばたまらないおいしさでしょう。程よく塩気が効いているので、ビールやハイボールのおつまみとしてもよく合います。
ピリ辛べジ団子


タコス同様に、大豆ミートで作られた肉団子。口当たりは本物にかないませんが、味わい自体はほぼお肉です。ピリッとした辛味がアクセントになって、ひよこ豆同様にお酒が進こと間違いなし!
アスパラコンソメ


アスパラならではのシャキシャキ感があり、冷凍食品とは思えないほどのクオリティー!コンソメ味はかなり薄いのですが、メインのタコスが濃い目なので付け合わせとしてばバランス良しです。
大豆ミートタコスの口コミ・評判
他にも「大豆ミートタコス」を実食された方たちが、どのような感想を持たれたのか、
公式サイトやtwitterからご紹介させていただきます。
気軽にタコスを食べられることに魅力を感じる方が多いようです!
美味しいので何度もリピートしています。 この味付けは他のメニューでは楽しめないので、長く愛されるメニューでいて欲しいです。
https://nosh.jp/menu/review/497
大豆ミートは好みが分かれそうですが、トマトの旨味がチーズにあいます。パンにもご飯にも合うと思います。
https://nosh.jp/menu/review/497
noshのメニューを初めて朝に食べました。 大豆ミート、シリアル、チーズがバランスよく非常に美味しい。副菜も特にベジミートボールがよかったです。
https://nosh.jp/menu/review/497
なお、ナッシュ全体への口コミや評判については、以下の記事等も参考にされてください。


大豆ミートタコスの基本データ
カロリー 305kcal | たんぱく質 18.1g | 糖質 23.8g 炭水化物(30.0g) |
脂質 13.0g | 食物繊維 6.2g | 塩分 2.3g |
※栄養成分値は執筆時点の公式情報です。変更される場合がありますので、ご注文前に公式ページをご確認ください。
(特定原材料) | 大豆ミートタコスのアレルギー
小麦、卵、乳 |
(特定原材料に準ずるもの) | 大豆ミートタコスのアレルギー
鶏肉、牛肉、大豆、ごま |