目次
牛肉のトマトバジルの実食レビュー
牛肉のトマトバジル(ナッシュ)

メリット
- 牛肉の存在感たっぷり!ガッツリ食べたい人にいちおし
- ニンニクの風味が効いたオイルソースはやみつきのおいしさ。ナッシュのパンとも好相性
デメリット
- 高カロリー&高脂質なのでダイエットには不向き
- イタリアンなテイストなだけにご飯には合わせにくい
牛肉の旨味とトマトの酸味、バジルの香りが三位一体となった一品です。ニンニクの風味が際立つソースは、まるでアヒージョのような芳醇なコク。味付けがやや濃いめなので、ビールが進みました。
ブロッコリーとトマトをソースによくディップするとおいしさも倍増!ぜひ試してみてください。

牛肉だけでなく、ソースも楽しめる逸品でした!イタリアンテイストが好きな人にはたまらないと思います
\1食365円の最安値!/
牛肉のトマトバジルのレビュー結果!カロリーは気にしない!という人におすすめです。
利用シチュエーションの評価



オイルソースは濃いめなので、お酒のお供にも○。ビールやハイビールはもちろん、ワインにもよく合いそうです
栄養成分評価



糖質は10.8gと低め。低糖質を意識している人にはうれしいメニューであること間違いなし!
副菜【かぼちゃのダイスサラダ・インゲンクリーム・白豆焦がし醤油】の実食レビュー
かぼちゃのダイスサラダ


薄味なのでかぼちゃ本来の味をストレートに堪能できます。ホクホクした食感で冷凍食品とは思えないほど!かぼちゃ好きならば必ずや満足できるでしょう。
インゲンクリーム


インゲンと貝柱水煮のクリーム和えです。味付けが繊細なだけに、貝柱特有のクセが少し気になりました…。
白豆焦がし醤油


白豆を醤油で仕立てたビター感がアクセントになった一品。食感、風味、味ともに素晴らしく、豆好きの私には大ヒットな副菜でした。
牛肉のトマトバジルの口コミ・評判
他にも「牛肉のトマトバジル」を実食された方たちが、どのような感想を持たれたのか、
公式サイトやtwitterからご紹介させていただきます。
メイン、副菜ともに満足されている声が目立っていました!
トマトとバジルが効いており美味しかった。 牛肉そこそこ入っており、食べ応えがあった。
https://nosh.jp/menu/review/530
メインも副菜もとてもおいしかったです。リピしたいと思ってます。
https://nosh.jp/menu/review/530
コクがあって美味かった。評価は★5です。
https://nosh.jp/menu/review/530
なお、ナッシュ全体への口コミや評判については、以下の記事等も参考にされてください。
あわせて読みたい




宅配弁当nosh(ナッシュ)の口コミ・評判を徹底調査!「おいしくない」って噂は嘘?量は足りる?
『食事に手間を掛けたくないので、nosh(ナッシュ)を考えてるけど、評判が気になる…』 最近動画広告や、eスポーツ大会のスポンサード等で評判を集めているナッシュについ…
\1食365円の最安値!/
牛肉のトマトバジルの基本データ
カロリー 468kcal | たんぱく質 16.8g | 糖質 10.8g 炭水化物(16.3g) |
脂質 41.3g | 食物繊維 5.5g | 塩分 1.9g |
※栄養成分値は執筆時点の公式情報です。変更される場合がありますので、ご注文前に公式ページをご確認ください。
(特定原材料) | 牛肉のトマトバジルのアレルギー
小麦、乳、えび、かに |
(特定原材料に準ずるもの) | 牛肉のトマトバジルのアレルギー
豚肉、鶏肉、牛肉、大豆、ごま、りんご |
\1食365円の最安値!/