ポムの樹監修オムライスの実食レビュー

- 中身のトロトロ卵は冷凍とは思えません!まるでお店のオムライスのような食感!
- ケチャップのシンプルな味わいが濃すぎず、食欲がない時でも食べやすい一品です。
- オムライスと言うよりもオムレツに近い。ご飯感は少ないので、あくまでおかずとして食べるべきですね。
- 温め過ぎると卵の食感が変わってしまうと思うので、注意が必要です。
オムライス専門店「ポムの樹」には何度も訪れている私から見ても、卵のトロトロ感を見事に再現できていると思います。
正直、冷凍食品でこのトロトロ感を再現することは不可能なのではと思っていたので、驚きました。
ただし、ご飯感が感じられないので、オムライスと言うよりもオムレツです。オムライスだと思って食べると、ガッカリしてしまうかもしれません。
「ガッツリ食べたいぞ!」という方は、他のメニューを選ぶか追加でご飯を用意するべきですね。
冷凍食品とは思えない作り立てのような食感が楽しめます。

副菜【カリフラワーのマリネ・カボチャサラダ・オクラのアヒージョ】の実食レビュー
見事に専門店の味を再現!冷凍食品とは思えないトロトロ卵が病みつき!
利用シチュエーションの評価



懐かしさを感じる家庭的なオムライスです。さっぱりした味付けなので、お酒のおつまみにはならないかな。
栄養成分評価



他の食事のカロリーを抑えられた時にちょうど良いかもしれません。
カリフラワーのマリネ


酸っぱさの少なめなマイルドなマリネで、蒸し野菜に近いと思います。
カリフラワーの食感が楽しめ、さっぱりしているのでマリネが苦手な方でも食べられます。
カボチャサラダ


カボチャの味をしっかり感じられるサラダ。カボチャのサラダと言うと甘いものを想像する人が多いと思いますが、このサラダはソーセージと炒めたソテーのような風味です。
オクラのアヒージョ


珍しい組み合わせのアクラのアヒージョは、他では味わえない一品です。アヒージョにしては油っぽさがなく、チーズがアクセントになっています。一度食べたら病みつきになること間違いなし!
※副菜は執筆時点の副菜です。現在どのような副菜がついているかは、ご注文時に公式ページにてご確認ください。
ポムの樹監修オムライスの口コミ・評判
他にも「ポムの樹監修オムライス」を実食された方たちが、どのような感想を持たれたのか、
公式サイトやtwitterからご紹介させていただきます。
全体的に優しい味付けで副菜とのバランスが取れており、卵の食感が冷凍食品とは思えないという感想が多いようです。
オムライスの卵の感じも、副菜も含めてかなり美味しくて気に入りました。お店で食べている様な気分になれました。またリピしたいです。
https://nosh.jp/menu/review/520
「ポムの樹監修オムレツとそぼろ」。これだと思います。それはさておき副菜全部おいしい、オムレツもおいしいです!
https://nosh.jp/menu/review/520
食べる前にレビューを見て「失敗したかな」と思っていたのですが、私は美味しくいただけました! 大豆そぼろはもちろんお米とはまったく違いますが、大豆そぼろとして食べれば美味しいです。大豆加工品が好きな方は試す価値あると思います。卵もふわふわで好きでした。 副菜もバラエティに富んでいて美味しかったので、私はリピートします。 素敵なメニューありがとうございました!
https://nosh.jp/menu/review/520
卵の感じとハム?の食感がたっぷりな中身で予想以上に良くできていた。
https://nosh.jp/menu/review/520
オムレツはやわらかく、そぼろは食べ応えもあってこれはこれでおいしいです。 でも「オムライス」ではないなぁ。
https://nosh.jp/menu/review/520
オムライスではなくオムレツとそぼろと思って食べた方がいいかもしれない。 オムライスと思って食べると違和感が…。 オクラのアヒージョは美味しかった。
https://nosh.jp/menu/review/520
広告が₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎に似てると言われてるあそこの1食目
— 覡曼寺那智子 (@GmjNachiko) October 15, 2022
ポムの樹監修オムライス
・冷凍なのにオムライスがふわとろで美味しい
・他のおかずもしっかり味が付いてて普通に美味しい
・量はやや少なめ?気をつけないとご飯が少し余るかも pic.twitter.com/6w0tPGdTo8
ガクくん、アクターの皆さん おはようございます!🌞
— となり (@atm_mn) October 14, 2022
今日はフリー回なので、ナッシュ様の🎊新メニュー🌟ポムの樹監修オムライス🍳をいただきます!!
徹夜明け出勤侍の救世主なんだ😭やめられんっ
忙しい時ご飯抜きがちなので、おはガクあってよかった…!🌞🌼#おはガク #ガク食オープンキャンパス pic.twitter.com/RtTmAWdmLC
ナッシュ「ポムの樹監修オムライス」
— マツリカ (@jas_0120_s) October 13, 2022
オムレツがとてもふわふわで美味😊 開けた瞬間はケチャップソース多めかなって思ったけど下の大豆そぼろに味があまりついていないので一緒食べて丁度良い味の濃さ✨ 副菜はどれも当たりで、特にモッツァレラチーズ入りオクラのアヒージョが好み😊 pic.twitter.com/rpzdgqjOXb
ポムの樹監修オムライス!うまそ^〜! pic.twitter.com/RY6kK7yUMY
— こぜ a.k.a Rix-Enfield (@masaias) October 13, 2022
ナッシュの手料理手順🐽
— 主夫ぶー🐽食材宅配始めました (@stayathomehus) October 13, 2022
①右下を数センチ空ける
②レンジに入れる
③ひたすら待つ
④蓋を開けたら完成
ポムの樹監修オムライス卵ふわふわで美味しいです🐽
付け合わせもバランス良くて美味い。#ナッシュ #パパ料理#美味しかった pic.twitter.com/amd6k4vVLc
なお、ナッシュ全体への口コミや評判については、以下の記事等も参考にされてください。


ポムの樹監修オムライスの基本データ
カロリー 378kcal | たんぱく質 19.2g | 糖質 16.8g 炭水化物(20.8g) |
脂質 24.5g | 食物繊維 4.0g | 塩分 2.1g |
※栄養成分値は執筆時点の公式情報です。変更される場合がありますので、ご注文前に公式ページをご確認ください。
(特定原材料) | ポムの樹監修オムライスのアレルギー
小麦・卵・乳 |
(特定原材料に準ずるもの) | ポムの樹監修オムライスのアレルギー
豚肉・鶏肉・牛肉・大豆・ごま・りんご |