記事一覧
-
ナッシュ『旨だれペッパーチキン』実食レビュー!和風の味付け好みにおすすめのボリュームが欲しい日にぴったりです
【旨だれペッパーチキンの実食レビュー】 昼食に洋風が続いていたために和食が欲しくなりこの商品を選びました。 メインの鶏肉は甘めの醤油だれに胡椒が効いていて、ビールやハイボールにも相性ぴったり! 唐揚げの甘酢あんかけの様な味付けですので、中華... -
【最大5000円割引】 nosh-ナッシュをお得に使うクーポンまとめ!キャンペーンや友達紹介でお得にナッシュを申し込もう
CMやストリーミング等で、よく見かけるようになったナッシュ!これまでナッシュの魅力をお伝えしてきましたが、今回は「いざナッシュに申し込む際」、お得になる情報をご紹介します! また、既にナッシュの会員となっている方にもおすすめなキャンペーンが... -
ナッシュ『海老とナスのクリームカレー』の実食レポート!プリプリの海老が入っカレーで辛いのが苦手な人でも食べられるマイルドな味でした。
【海老とナスのクリームカレーの実食レビュー】 解凍したものとは思えないほど海老がプリプリしています。カレーは辛さが控えめなので、辛いものが苦手な人にもオススメ。 ナスとインゲンも入っていて野菜が食べやすく、野菜不足が補えると感じます。簡単... -
ナッシュ『鶏肉の照り焼き』を実食レビュー!甘辛い味付けでご飯やお酒との相性もバツグンです!
【鶏肉の照り焼きの実食レビュー】 照り焼きのタレは薄味の甘辛ながらも、鶏肉にしっかり馴染んでいて絶妙!醤油の香ばしい香りも引き立っていて、蓋を開けた瞬間から食欲がそそられました。付け合わせの野菜も彩り豊かでビジュアルもGOODです。 メインは... -
ナッシュ『茄子と絹揚げの揚げ浸し』の実食レビュー!生姜の辛さがアクセントとなっており日本酒に合う一品でした
【茄子と絹揚げの揚げ浸しの実食レビュー】 生姜のピリッとした辛さがアクセントになるメニューで、全体的に優しい味付けですが、生姜がしっかり効いているからか、日本酒や焼酎に合いますね。 野菜がメインなので、がっつり食べたい時には別のメニューを... -
ナッシュん『鮭のロースト豆腐干添え』を実食レビュー!糖質・カロリー控えめでダイエット中も食べやすい料理です。
【鮭のロースト豆腐干添えの実食レビュー】 薄味で自然な味付けの鮭のローストに豆腐干が添えられているメニューです。 鮭のローストにかけられている中華風のあんかけは、下に敷かれたインゲン・豆腐干との相性も良く、全体的にさっぱりしています。鮭の... -
ナッシュ『半熟卵とチーズのグリルハンバーグ』を実食レビュー! SNS話題も納得のコスパ最高メニューです
【半熟卵とチーズのグリルハンバーグの実食レビュー】 評価の高いレビューが多いのも納得!な味わいでした。ハンバーグは肉汁たっぷりで食べ応え抜群。デミグラスソースは甘さと酸味のバランスがよく、濃厚なチーズとも見事なコンビネーション!さらに玉子... -
ナッシュ『海老ときのこの八宝菜』を実食レビュー!野菜不足解消しつつ、しっかり食べてダイエットできます
【海老ときのこの八宝菜の実食レビュー】 中華出汁と海老のうま味をしっかりと感じることができる納得の八宝菜! 八宝菜と言えど野菜の種類もあまり期待していなかったのですが、人参や白菜、しめじに舞茸、しいたけと全部で7種類もの野菜が入っていまし... -
ナッシュの『肉団子の甘酢』を実食レビュー!照り焼き味でご飯がどんどん進む!
【肉団子の甘酢の実食レビュー】 肉団子には大ぶりのレンコンが練り込まれていて、シャキシャキ感が絶妙!鶏肉なので全体的にあっさり。とても食べやすかったです。タレは甘辛く奥行きがあり、付け合わせの白菜やほうれん草、玉ねぎ、ひらたけと和えるとご... -
ナッシュ『豚肉と野菜の和風ソース』の実食レポート!豚肉と野菜がたっぷり食べられるご飯が進む料理でした
【豚肉と野菜の和風ソースの実食レビュー】 醤油香る和風ソースと甘味のあるキャベツの相性が良く、ご飯が進みます。ソース・野菜・お肉をよく混ぜで食べてください。 キャベツ・にんじん・ピーマンなど多くの野菜がたくさん摂取できるので、一人暮らしで...